紅白歌合戦 第70回の出演者が決まりました。
まだまだ企画等で発表されていないことがあると思いますが、まずは、今日の時点での出演者や注目、今後の企画についてまとめています。
紅白歌合戦 第70回の出場者決定
紅組 | 白組 | |||
石川さゆり | 42 | 五木ひろし | 49 | |
坂本冬美 | 31 | 郷ひろみ | 32 | |
天童よしみ | 24 | 氷川きよし | 20 | |
松田聖子 | 23 | 福山雅治 | 12 | |
水森かおり | 17 | 嵐 | 11 | |
aiko | 14 | ゆず | 10 | |
AKB48 | 12 | 関ジャニ∞ | 8 | |
Perfume | 12 | DA PUMP | 7 | |
いきものがかり | 11 | 星野源 | 5 | |
椎名林檎 | 7 | 三山ひろし | 5 | |
島津亜矢 | 6 | 山内惠介 | 5 | |
乃木坂46 | 5 | Hey! Say! JUMP | 3 | |
MISIA | 4 | 三浦大知 | 3 | |
Superfly | 4 | King & Prince | 2 | |
欅坂46 | 4 | 純烈 | 2 | |
Little Glee Monster | 3 | Official髭男dism | 初 | |
TWICE | 3 | Kis-My-Ft2 | 初 | |
丘みどり | 3 | King Gnu | 初 | |
Foorin | 初 | GENERATIONS | 初 | |
LiSA | 初 | 菅田将暉 | 初 | |
日向坂46 | 初 |
※数字は回数です。
※2019.12.21追記 歌う曲目も決まりましたね!
紅白歌合戦 第70回の注目はだれ?
グループ内で色々あって、心配されたAKB48ですが、出場しますね。
そして、乃木坂46、欅坂46、日向坂46がそろって出場します。ステージ狭しと歌って踊る姿が見れそうです。
また、昨年、圧倒的歌唱力で見る人たちを魅了したMISIAが、今年も出ます。
昨年、USAが大ヒットしたDA PUMP、同じく昨年、ついに大ブレイクしたものの、メンバーの不祥事があった純烈も、無事に出場が決まりました。
三山ひろしは5回目の出場なのですね。今年も、けん玉リレーをするのでしょうか?おととしは、惜しくも失敗しましたが、昨年は見事に成功。今年もけん玉だとしても、パターンは変えてくるように思うのですが…さて、どうなるか、楽しみです。
初出場組は、紅組がFoorin、LiSA、日向坂46。白組がOfficial髭男dism、Kis-My-Ft2、King Gnu、GENERATIONS、菅田将暉。
個人的に、この中で注目はアニメソング界の歌姫と言われるLiSA。年齢(32歳)よりも若く見え、可愛らしいですよね。
企画で大注目はAI美空ひばり。令和最初の紅白で昭和の大スター、美空ひばりが復活。それは嬉しいことであり、意義があると思いますが…
先日、ジェームスディーンが新作映画で出演という発表に賛否両論であることが報じられたばかり。ちょっと内容は違うかもしれませんが、美空ひばりさんの件も、ファンにとっては複雑な心境かもしれませんね。

竹内まりやが紅白初出場に加えて、11月25日には、 RADWIMPS(ラッドウィンプス) 出場も決まりました。2016年に続いて2回目ですね。「君の名は」「天気の子」の音楽担当ですが、今年の紅白ではスペシャルバージョンで登場するそうです。これは楽しみですね。
米津玄師は出るの?
出るのか、出ないのか、気になるのが米津玄師。
昨年はNHKが粘り強く交渉し、最後は中継先の選択で本人が納得し、紅白に出演しました。
個人的には、今年も出てほしいのですが…今年は無理かなあ…という感じがしないでもありません。昨年は、司会者の内村光良が、「米津さんが笑った」という言葉が印象に残っています。
今年も、そんなシーンが見られるといいですね。
選考について
出場の選考に対して批判が出ることがありますよね。選ばれた側が悪いわけではないのですが、確かに、「なぜ、選ばれたのだろう?」という疑問を持ったことがあります。
今年の選考は
1.今年の活躍
2.世論の支持
3.番組の企画・演出
の3点を中心に選んだそうです。
今年の出場者が、上記3点の条件を完全にクリアしているのか、一個人では判断しがたいところもあります。個人的には、選ばれた方々の楽曲やパフォーマンスを楽しむことができれば、それでいいと思っています。
まとめ
出演者が決まると、次は歌う楽曲と順番の発表が楽しみです。また、企画もどんなことが行われるのか興味は尽きませんね。
コメント