札幌に来たので、タピオカを飲みたい!
しかし、タピオカに限らずたくさんの飲食店が並ぶ札幌で、タピオカが人気の店と言っても、どこがいいか迷っちゃいますよね。
そこで、ここではタピオカ,札幌で人気の店をズバリ、一件選んでおすすめしたいと思います。
タピオカ 札幌で人気の店
札幌に来た人に、タピオカをおすすめするならズバリ「クィクリー 石狩街道店」です。おすすめの理由は後述しますが、近くを通りかかって見てみると必ずと言っていいほど、お客さんが並んでいます。
行列ができるのは、小さなお店であることとテイクアウト制であることも関係していると思いますが、1番の理由は「人気店」となっていること。
多い時ですと、ざっと30人は並んでいます。(正確に数えたことはないですが…)ですが、それほど待たずに手に入れることができます。
まずは基本的な情報をお知らせします。
住所
札幌市中央区南2条西1丁目 創成川沿
電話
011-242-0147
アクセス
市電 狸小路駅から約380m
狸小路商店街の1丁目横で創成川沿いにあります。市内中心部からはやや離れていますが狸小路はアーケード街なので歩きやすいです。また、休日の狸小路商店街はそれなりに賑わっているので他の店も見ながら歩けば、それほど苦にならないと思います。
駐車場はありません。店前の路上駐車もできないわけではありませんが、交通量があり、並んでいる人も多いことを考えると、車は控えた方がよいでしょう。
営業時間
11:00~21:00 無休
メニューによっては売り切れたり、日によって閉店時間が変わったりすることもあるようです。
札幌でタピオカならクィクリーがおすすめの理由
おすすめの理由1~メニューが豊富
クィクリー石狩街道店は、とにかくメニューが豊富。ミルクティー、紅茶、ジャスミン茶、ミルクドリンク、フルーツジュースに豆乳、美容酢もあります。期間限定メニューが出ることもあるようです。
いずれも「タピオカ入り」で注文できます。更に、アイスかホットを選ぶことができます。
メニュー表に乗っている種類で70種類、それぞれにホット・アイスが選べますから×2で140種類…と考えると、ものすごい数ですね。
アイスにするかホットにするかは好みや天候にもよるでしょうが、「タピオカ」は、せっかくクィクリーに行くのですから入れて飲んでほしいところです。
ちなみに、タピオカの有無は料金に影響ありません。お店としては「全商品タピオカ無料サービス」という押さえです。ホットは+50円となります。(ホットは加熱時間に1~3分かかります)
おすすめの理由2~美味しい
メニューが豊富なだけに、好みが大きく関わってくるかもしれませんが、美味しいと思います。
特におすすめがホットチョコミルクなのです。が、これは先に書いたようにホットに関しては、個人の好みや天候にも関わってきます。暑い日はアイスの方がいいようには思いますが、個人的にはホット派です。
タピオカはアイスとホットで食感に違いがあります。ホットの場合は、加熱のせいか、モチモチ感が強まります。
おすすめの理由3~リーズナブル
豆乳系は450円、ホット+50円ですが、他は350円。店内でゆっくり落ち着いて飲むスタイルではなく、テイクアウトであることを考えても良心的な価格設定ではないでしょうか。
客層は、若い人や女性が多いように感じますし、テイクアウトなので歩きながら飲むことになりますが、すぐ横の創成川沿いにベンチや芝生があるので、「歩きながら飲むのはちょっと…」という方でも大丈夫です。
まとめ
札幌にはタピオカの店が色々とありますが、メニューの豊富さが味、リーズナブルな点からイチオシは「クィクリー 石狩街道店」です。
同じ種類でアイスとホットの飲み比べ
ホット(またはアイス)狙いで種類を変えて飲み比べ
などなど、色々と楽しめます。
札幌に来て「タピオカが飲みたい」という時は、クィクリー石狩街道店まで足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント