再現ふりかけがブームになりそうですね。あのマツコさんが、絶賛して食べ続けたそうですから、影響力は絶大でしょうね。
では、再現ふりかけにはどんな種類があるのか、おすすめはどれかについて、紹介しましょう。
再現ふりかけでおかずなし!
再現ぶりかけとは、その名の通り、ふりかけだけで色々な味を再現してしまうものです。
例えば…天丼ふりかけであれば、ふりかけをご飯にかけるだけで天丼の味わいとなり、まるで天丼を食べているかのように感じてしまうものです。
本当に、その味を再現できているのでしたら申し分ないですよね。確かにおかずがなくても、白ご飯にかけるだけで、ご飯がどんどん進みます。
問題は…種類と、その味の再現性ですね。
種類は後から紹介しますが、実に色々な種類があります。
また、再現性ですが、かなり再現できていると言っていいでしょう。種類によっても違いますし、もともとの味が好きかどうかにもよりますが、かなりご飯が進みますよ。
再現性バッチリで、ご飯にかけるだけのお手軽感、おまけに特に高価ではないことが人気の秘訣です。
再現ふりかけの種類とおすすめ
再現ふりかけは色々な種類が発売されています。
例えば…
- じゃがバターふりかけ
- うなぎふりかけ蒲焼味
- ご飯がススムキムチふりかけ
丸美屋からは、タレふりかけシリーズが出ています。ふりかけにタレをかけて食べるところが秀逸。種類も豊富で、
- えび天丼味
- うな丼味
- すき焼き味
- 焼肉味
- ビビンバ味 が発売されています。
永谷園からも丼ふりかけシリーズで、かつ丼、天丼、牛丼が出ています。
その他、
- ペヤングのやきそばふりかけ
- 鰹のたたき丼ふりかけ
- ポテトチップスのり塩味ふりかけ
- すっぱ梅ムーチョふりかけ
などなど、色々な物が再現されています。
この中で、おすすめは
1.タレふりかけ えび天丼
やはり、タレをかけるという発想が素晴らしく、味を深めてくれます。
2.うなぎふりかけ蒲焼味
香ばしい味わいが食欲を刺激します
3.じゃがバターふりかけ
万人受けするかはわかりませんが・・・かる~く醤油をかけて食べるとコクが深まります!
再現ふりかけのおすすめ(番外編)
上でおすすめしたのが個人的にベスト3なので、その他の物を番外編としてまとめています。
鰹のたたき丼ふりかけ
高知県産の爽やかなゆずが鰹の旨味を引き立てています。お子さんが食べても、ご飯がススムという声があります。
ちなみに、マツコさんが番組内で試したのは以下の物です。
・キムチ味ふりかけ
・カツ丼ふりかけ
・うなぎふりかけ
・サバふりかけ
・じゃがバターふりかけ
・天丼ふりかけ
キムチ味は私も食べたことがありますが、見た目は明太子のふりかけに似た印象です。味は、ご飯がススムキムチを見事に再現していて酸味もあって、むしろ本家ご飯がススムより美味しいと思います。
ペヤングやポテトチップスなどの再現は、好きな人は好きなようですね。
まとめ
再現ふりかけで、色々な物が再現されています。
ふりかけだけで十分にご飯がススムので、お手軽な反面、ついつい米を食べすぎる結果にもなります。
簡単なおかずを付け合わせたり、味噌汁は作るなどしながら、バランスよく食べることが大事です。
ただ…丸美屋再現ふりかけシリーズは見事に再現されていますので、初めて食べる方は感激すると思いますよ。
コメント