ニトリレディスが8月下旬~9月上旬に行われます。先日の北海道meijiカップに続いて、北海道を舞台に行われる女子ゴルフトーナメント。
ここでは出場選手や組み合わせを中心に、優勝予想についてまとめました。
再び北海道に渋野日向子がやってくると思うとわくわくしますね。
ニトリレディス2019 出場選手
総勢100名を超える選手が出場します。
昨年の大会で優勝したアン ソンジュ、2位の渡邉彩香、3位の東 浩子、比嘉真美子、申 ジエ、原 英莉花、三ヶ島かな、と上位陣がそろって出場します。
この中で、渡邉彩香は今シーズン、調子が良くありませんね。予選落ちが続いていますので、昨年2位と相性がいい小樽で、復活のきっかけを作ってほしいところです。
その他、先日の北海道meijiカップ優勝のぺ ソンウ、そして、今、話題の選手、渋野日向子も出場します。meijiカップでは、かなりのギャラリーが渋野日向子を目当てに集まり、「渋野が動くと、お客さんも動く」などと放送されていました。
ニトリレディスゴルフトーナメントも、人気の中心は、おそらく渋野日向子で、千歳空港入りから全てに至るまで、密着取材を受けるのでしょうね。
某コンビニでは、これを大量入荷していました。

とはいえ、小樽で行われる大会ですから、北海道出身の藤田光里、小祝さくら、菊地絵理香にも
注目してほしいですね。
渋野日向子の動向
どうしても気になってしまいますね!
渋野日向子は27日、札幌市内の病院で急性副鼻腔炎と診断されています。それほど重症ではないそうですが、一日安静に。本戦には参加できるということなので安心しましたが、なかなかベストの体調で参加できないですね。若くして一気に注目されたことで精神的な疲労、そしてそれが体への影響として出てきていますね。
28日のプロアマ戦には参加できました。しかし、ショットの調子が上がらず、本人もそのことを自覚しています。「予選落ち覚悟で出場」なんて弱気な発言も。いや、弱気なんて言ってはいけませんね。
小樽の天気は、土曜日まで曇り空が続く予報です。空同様に、渋野のスコアもぱっとせず…とならなければいいですね。
※第1日
第1日目の成績は、4バーディー、3ボギーの1アンダー71で19位。まずますのスタートですね。「(体調は)完璧 だと思います」とのことなので、概ね復調したようです。2日目は、更に順位を上げてほしいですね。
今日は、ブラックサンダーを食べているところが話題になっていました。もはや国民的人気と言える存在だけに、ちょっとしたことが、すぐに話題になりますね。確かに…ブラックサンダーは美味しいですげ・・・。
※第2日
第2日の成績は、 1イーグル・3バーディ・1ボギーの通算5アンダー、首位と2打差の4位タイに浮上しました。公判で一気にスコアを4つ伸ばすあたりがすごいですよね。これで、26ラウンド連続オーバーパーなし。
体調面も「全然大丈夫です」と、元気な姿を見せてくれているので、このまま好調を維持できる
のではないでしょうか。
※第3日
5バーディ・4ボギーの71、トータル6アンダーで、首位とは2打差。十分に優勝射程内に入っています。オーバーパーなしの連続ラウンドは「27」まで伸ばしました。アン・ソンジュ(韓国)28に並ぶのか…楽しみです!
※最終日
「後半に強い渋野」が定着してきたのか、アナウンサーも、このフレーズを使っていました。残念ながら優勝には届きませんでしたが、今大会も注目の的でしたね。
そして、またまた4日間オーバーパーのラウンドがなく終えました。これで「28」。どこまで記録が続くのか楽しみです。
ニトリレディス2019 組み合わせ
1R,2Rの組み合わせ、注目の渋谷日向子は比嘉真美子、鈴木愛と一緒になりました。他の選手で気になる組み合わせは、以下の4組です。
藤田光里 @内田琴子 吉本ここね
菊地絵理香 有村智恵 申ジエ
小祝さくら 青木瀬令奈 笠りつ子
原 英莉花 稲見萌寧 穴井 詩
ニトリレディス2019 優勝予想
大会の行方ですが、優勝予想は、韓国勢が強そうですね。昨年優勝のアンソンジュはmeijiカップ3位、ぺソンウは、大東建託・いい部屋ネットレディス2位、meijiカップ優勝で調子が良いと思われます。また、賞金ランキングトップの申 ジエは安定感があり、確実に上位に食い込んできそうです。
渋野日向子は、現在、賞金ランキングで言えば2位。立派な成績だと思います。今回も、いいところまでいくとは思いますが…疲れ、注目度、プレッシャーなどを考えると、上位争いに入ってくるとしても、優勝は厳しいかもしれませんね。
北海道出身の小祝さくら、菊地 絵理香、藤田光里にもぜひ、優勝争いに加わってほしいです。
特に、小祝さくらはmeijiカップで5位と、まずまずの調子でした。ニトリ所属なので、なおさら期待がかかり、プレッシャーも大きいでしょうが、それを味方にして上位に入ってくるのではないでしょうか。
ニトリレディス2019 結果
第1日
- 丹萌乃が、5アンダーで単独首位。
- 2位タイは3アンダーの高橋彩華、比嘉真美子、上原美希。
- 5位タイは2アンダーの 永峰咲希、松田鈴英、アンソンジュ、岡山絵里、鈴木 愛、S.ランクン
丹萌乃 はプロ2年目、単独首位は初のことです。 5バーディー、ノーボギーの67 。この調子を、2日目以降も維持できるか、注目したいですね。
第2日
- 1位タイ 7アンダーの高橋彩華 アン ソンジュ 鈴木愛
- 4位タイ 5アンダーの @安田祐香 渋野日向子
アマチュアの安田祐香が、前日の19位タイから、一気に4位タイに上がってきました。スコア上は渋野日向子と全く同じです。
第3日
- 1位タイ 8アンダーの鈴木 愛 アン ソンジュ
- 3位 7アンダーの安田 祐香
- 4位タイ 6アンダーのK・デイビットソン 渋野日向子
安田祐香は、単独3位となりました。アマチュアのツアー優勝なるか?渋野日向子の逆転優勝はあるのか?最終日、どんな展開が待っているのか…楽しみです!
最終日
- 優勝 鈴木愛(-11)
- 2位タイ アン・ソンジュ 申ジエ(-9)
- 4位 安田祐香(-8)
- 5位 渋野日向子(-7)
- 6位 原英莉花(-6)
- 7位タイ テレサ・ルー 脇元華(-5)
優勝した鈴木愛は、5バーディ・2ボギー、トータル11アンダーでした。アンソンジュらの追い上げもあり、後半、どうかなあ…と思いましたが、最後まで落ち着いてプレーしていました。
もしや、アマチュアで優勝か、と思われた安田祐香は淡々とプレーしているように見えました。単独4位は立派な成績です。今後、注目されそうですね。
韓国勢、特に申ジエ、アンソンジュはやっぱり強いですね。
ニトリレディス 基本情報
日程:8日29日(木)~9月1日(日)
8月29日(木)予選ラウンド 第1日
8月30日(金)予選ラウンド 第2日
8月31日(土)決勝ラウンド
9月 1日(日)決勝ラウンド
場所:小樽カントリー倶楽部
賞金総額:100,000,000円
優勝賞金:1,800万円
ニトリレディス2019 楽しみ方
憧れの選手とツーショット!ゴルフファンには最高の記念になりますよね。
参加費用~1回 1,000円以上
→心の里親会奨学会に寄付されます。
日 時:8月29日(木)~30日(金) ホールアウト後
受 付:7:00~10:00
※7:00~8:30 順番抽選券の配布
※8:30~ 順番抽選券の番号順にチャリティフォト受付開始
できることなら日頃応援している好きな選手と写真を撮りたいどころでしょうが、「プロ1名に対して先着5名まで」と決められています。
人気選手はあっという間に5名に達するでしょうね。
かといって、あくまでも順番抽選方式ですから、早く並べばよいというものではありません。ゲートオープン前(6:15)より前に並ばないように注意されていますので、ご注意ください。
他には、ダンロップ試打会があります。
まとめ
ニトリレディス2019、天気はどうなるのか心配ですね。週間予報が出た時点で、お天気情報を追加する予定です。
8月下旬と言えば、北海道は、もう秋の気配を感じるころです。さわやかな天候のもとで、各選手、力を出し切ってほしいですね。
コメント