アルダブラ環礁(セーシェル)とは、場所はどこなのでしょう?また、どんなところなのでしょうか。
TBS系列で放送される「世界遺産」で2週に渡って特集されますが、その前に調べてみました。
アルダブラ環礁(セーシェル)とは?
アルダブラ環礁はセーシェル共和国にあります。“インド洋のガラパゴス”と呼ばれる秘境であり、1982年には世界遺産に登録されています。
環礁とは大洋中に発達してできる、環の形をしたサンゴ礁のことです。アルダブラ環礁も、サンゴ礁が隆起して出来た島です。
- 研究者しか住んでいない
- 巨大なリング状の島
- 不思議な岩が点々としている
- たどりつくのが最も困難
- ゾウガメが15万頭
こんな特徴を並べただけでも「秘境」であることがわかりますね。
アルダブラ環礁(セーシェル)の場所は?
アルダブラ環礁は、セーシェル共和国にあります。
セーシェル共和国は、アフリカ大陸から約1300㎞離れた東側のインド洋に浮かぶ大小115の島々からなる国です。
アルダブラ環礁はマダガスカルの北端からは約430km北西で、セーシェルの中心島マエからは南西1150kmのところにあります。
アルダブラ環礁はどんなところ?
アルダブラ環礁は、厳格な保護規制下にあり、住んでいる人は研究者のみ。それだけ人の手が加えられていないことになり、荒らされることもなく自然が保たれています。
その代表格が15万頭以上もいるソウガメです。ゾウガメの他には
- アオウミガメ
- タイマイ
- クロトキ
- グンカンドリ
といった生物が生息しています。

アルダブラ環礁はどうやって行くの
セーシェル共和国の首都ヴィクトリア(マヘ島)からチャーター船で行くことができます。ただし・・・
許可なしで上陸はできません。また、許可が必ず下りるとは限りません。ツアーが組まれることがあっても、日本人の旅行者は少ないようです。
日本からセーシェル直行便はないため、ドバイなどを経由しなければなりません。
日本~ドバイは11時間のフライト時間で、旅行する日本人も多いですが、そこから4時間30分かけてセーシェル共和国まで行く人は少ないです。
さらに、アルダブラ環礁まで…となると、そうそう行こうとは考えないでしょうね。
アルダブラでのツアーがあったとしても、環礁周辺を船で周遊する程度。
そういう意味でも秘境と言えますね。
まとめ
TBS世界遺産で、アルダブラ環礁が紹介されます。
世界で最もたどり着くのが困難と言われる秘境ですし、ナレーターは女優の杏さん。
担当のディレクターさんは、巨大台風が2回も来たためチャーター機が飛べず1週間がかりでようやく行けたそうです。
民法初取材でもあるので、必見ですね。
コメント