石原さとみさんのメイクが評判になることがありますが、新ドラマで薬剤師を演じる場合、どんなメイクになるのでしょうね。
また、ウワサのお客さまに出演した際の「大検証」はどんな内容だったのでしょうか?
石原さとみのメイク 薬剤師の場合は?
石原さとみさんは、役柄のメイクは自分で考案するそうです。
例えば、新ドラマ「アンサングシンデレラ」で演じる薬剤師に合わせたメイクは、
- アイメイクは、汗で垂れてきたら困るので薬剤師はしない
- 薬剤師は血色がよく見えた方が良いので、そういうメイクにする
ということでした。(言葉が少し違うかもしれません)
石原さんにとって、メイクは役作りの一つ。
どのくらいメイクをする子なのか
その役柄の1日のスタートもメイクするところから始まる
演じる時に自分でメイクをして
どのくらいの時間をかける子かな
と考えていくのでメイクしながら役作りができるそうです。
女優さんって、役柄に徹するために色々なことをするんだなあと改めて感じました。
石原さとみさんのように、人気女優になればなるほど、注目度が高まりますし、視聴率や興行収入も期待されます。しかし、それ以上に「役に徹すること・役作り」が重要なのでしょうね。
石原さとみ ウワサのお客様で大検証
石原さとみさんは、2020年3月27日の「ウワサのお客さま」の春満開3時間SPにゲスト出演していました。
石原さとみ 「世間のウワサを大検証」と題して
- 〇〇愛が止まらない
- 〇〇を夜な夜な仕込んでいる
- 必ずマイ〇〇を持参
- 〇〇を自分で考案!?
と4つのウワサを検証していました。
〇〇愛が止まらない
これは「パクチー愛」でした。パクチーが大好きだそうです。
なんでもパクチーで、パクチーあれば幸せだそうです。
パクチーが好きになったきっかけは、18歳のとき、ベトナムに写真集の撮影で行ったこと。ベトナム料理にパクチーが使われていて、それ以来、ベトナムの国も人も食事も大好きになり、ベトナム料理、タイ料理もすごい食べるようになったそうです。
〇〇を夜な夜な仕込んでいる
これは、みそを仕込んでいるそうです。自分で作ったみそで作るみそ汁が大好きで、特に好きな具はなめこでした。
若い女優さんがみそを作るっていうイメージがなかったので、正直意外な感じがしました。
忙しくて時間もなさそうに思いますが、プライベートの時間を上手に利用して好きなことに取り組んだりしているのですね。
必ずマイ〇〇を持参
これは「枕」でした。枕が変わると寝られなくなるそうです。
よく、「場所が変わると寝られない」という話を聞いたことがありますが、石原さとみさんは場所ではなく、枕が重要なのですね。それで、マイ枕を持って行くのです。
東京西川で作った枕で、自分の高さとか、長さとか、肩とかを測って作った枕なので、完全にマイ枕だということでした。また、
「睡眠はほんとに大事なので お金をかけてます」
と話していました。
確かに睡眠は大事ですよね。
特に女優さんだと、ロケの関係で時間が不規則になったり、十分に睡眠時間が取れなかったりするので、質の良い睡眠を心がけているのでしょうね。
〇〇を自分で考案!?
これは、先に書いた「メイク」です。
まとめ
石原さとみさんは
- パクチー愛が止まらない
- みそを夜な夜な仕込む
- マイ枕を持参
- 役柄のメイクは自分で考案
この4つが「ウワサのお客さま」で検証されました。
新ドラマ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師の処方箋」は4月9日スタートです。こちらも楽しみですね。
※2020.4.12追記
石原さとみさんご本人は、役柄に合わせたメイクをしますが、整形メイクのみゆ。さんは、「石原さとみ風」になるようにメイクしているのですね!
コメント