札幌で宿泊。大浴場があっておすすめの場所は?と聞かれたら、迷わずジャスマックプラザホテルとお答えします。
ここでは、ジャスマックプラザホテルについておすすめの理由を中心に、ちょっと残念な点も含めてまとめています。
札幌のホテル 大浴場があっておすすめ
札幌のホテルで大浴場があるとなると、イチオシはジャスマックプラザホテルです。
湯香郷(とうかきょう)
ジャスマックの温泉、「湯香郷(とうかきょう)」は札幌中心部に初めて誕生した天然温泉です。日帰り入浴客も多数来ています。
日帰り入浴は2700円ですが、宿泊の場合は、もちろん無料で何回でも入れます。天然温泉ですから体は芯から温まります。
街中の温泉なので、露天風呂で自然の景色を楽しむというわけにはいかず、四方はがっちりと囲まれています。見上げれば、もちろん空が見えます。
湯香郷については、「すすきので温泉日帰り入浴ならジャスマックがおすすめ」もご覧ください。
ジャスマック札幌のおすすめポイント
ジャスマックプラザホテル札幌は、北海道一の歓楽街と言われる「すすきの」にあります。国道36線から少し離れているので騒々しい感じはなく、すすきのにあるホテルとしては静かな環境と言ってもいいほどです。
おすすめポイントを箇条書きにすると、以下の5点になります。
①きれいなホテルである
②ゆったり温泉に入れる
③飲食の施設は充実している
④金額は特に高くはない ⑤朝食バイキング
①きれいなホテルである
札幌市内には、他にもきれいなホテルはたくさんあります。ですから、他と差別化できるほどではないのですが、「きれい」という点では特に問題ありません。
本館と、新館「アネックス館」に分かれていますが、フロントからは遠くありません。エレベーターを使用し、少し歩くとフロントです。
部屋の清掃は当然行き届いていますし、アメニティグッズもきちんと置かれています。空調システムや冷暖房、室内灯は問題なく、テレビは無料で見ることができます。冷蔵庫についても、中の物を飲まない限り使用は無料ですので、持ち込んだジュース類を入れておくこともできます。
②ゆったり温泉に入れる
温泉については、先に書いた通りです。
スタッフのみなさんが、こまめにお湯の温度調節やタオルの補充、サウナのタオル交換、清掃をしているので気持ちよく入れます。
③飲食の施設は充実している
飲食の施設はいくつかあります。日帰り入浴客も、宿泊者も4階の「翔宴」を利用する方が多く、曜日や時間帯によっては大変、賑わっています。
この翔宴でのおすすめメニューは以下のようになります。(完全に個人的な好みですが)
・大根じゃこサラダ
実にさっぱりした味わいで、じゃこと梅の味が絶妙に絡み合い、満足できる味です。
・五目あんかけ焼きそば
塩と醤油がありますが、どちらを選ぶかは好みの問題。ですが、個人的には「塩」がおすすめです。
・ホルジン鍋(期間限定)
1人前から注文でき、卓上ガスコンロを使います。名前の通り、ホルモンとジンギスカンの混合です。肉はそれほど多くはありませんが、どちらも味わうことがでますし、野菜も多めで満足できます。しかし、期間限定で夏場は扱っていません。そこが残念な点ではあります。
④金額は特に高くはない
楽天トラベルでは、安い時で素泊まり、一人税込みで5000円です。朝食付きでも税込み6000円ですから、曜日等の条件が合えば、それほど高くはありません。
日帰り入浴2700円を考えると、温泉好きの方ならむしろ安く泊まれる感じかもしれません。
⑤朝食バイキング
朝食はバイキングを選ぶと、刺身を乗せて海鮮丼も楽しむことができます。洞爺サンパレスなどに比べると規模は小さいですが、大人が朝食を楽しむには十分だと思います。
ジャスマック札幌の残念な点
・札幌駅からは離れている
これが1番の問題かもしれません。正直、温泉に入れるホテルなら定山渓まで行かなくても、ジャスマックプラザホテルで十分、満喫できます。しかし、札幌から小樽も見学に行きたい、千歳空港にすぐに向かえるようにといった条件がつくなら、札幌駅近辺の方が便利かもしれません。
ジャスマックも地下鉄すすきの駅から歩いて5分となっていますが、千歳空港~札幌駅~地下鉄ですすきのまでというアクセスになるので、大きなバックを持っていると、ちょっと面倒かもしれません。
・ホテル内、お風呂までのアクセス
本館、新館どちらにしても、 温泉「湯香郷」のフロント(2階)にはエレベーターですぐに行けます。しかし、温泉は3階で、フロント前の階段を上らなければなりません。
特に急な階段ではありませんが、お年寄りや、足に自信のない方には少し不便です。スタッフに申し出ると、業務エレベーターを利用できるようです。
・朝風呂は注意が必要
朝風呂は午前6時~午前9時までで、その後、1時間(つまり9時~10時)は入浴できません。3時間あれば十分かとは思いますが、少し遅めの朝食を食べて、ゆっくり朝風呂・・・と思っていると、1時間の休憩時間と重なるかもしれません。ご注意下さい。
まとめ
以上、札幌市内のホテルおすすめとして、ジャスマックプラザホテルの良い点、残念な点をまとめてみました。
どこのホテルでも大なり小なり残念な点はあるでしょう。
札幌駅からの距離さえ問題なく、温泉でゆっくりしたいなら、特におすすめできるホテルです。
北海道旅行の際や、所用で札幌に来て宿泊するなら、ぜひお試しください。
コメント