全日本フィギュア選手権2019男子フリーが、今日2019年12月22日に行われます。優勝は、順当にいけば羽生結弦に間違いないのですが、さて、結果はどうなるでしょうか。
また、今回がシングルラストとなる高橋大輔は、どんな演技を見せてくれるのでしょうか?
全日本フィギュア選手権2019
全日本フィギュア選手権2019男子フリーは、2019年12月12日17:00から国立代々木競技場・第一体育館で行われます。
ショートプログラムは、12月20日(金)に行われ、ベスト3は以下のようになっています。
- 1位 羽生結弦 110.72点
- 2位 宇野昌磨 105.71点
- 3位 佐藤 駿 82.68点
- 14位 高橋大輔 65.95点
全日本フィギュア選手権2019 優勝は羽生結弦か?
SPの結果、そして調子から考えると、優勝は羽生結弦選手でしょうね。もはや国内は敵なし…は言い過ぎかもしれませんが、安定感がありますよね。
今日の練習では4種類の4回転ジャンプ
トーループ
サルコー
ループ
ルッツ
全て着氷。ルッツは、フリーでは回避するものと見られていますが、練習で着氷すると、やはり気持ちに余裕ができるでしょうね。
グランプリファイナル2019では、残念ながらネイサン・チェンに敗れ、2位。それから十分に休養できたわけではありません。
しかし、気持ちを切り替え、来年3月の世界選手権を見据える羽生選手にとって、この全日本は、何としても優勝して弾みをつけたいはず。
インフルエンザ、右足首の怪我で4年ぶりに参戦した全日本フィギュア選手権ですから、モチベーションは高いと思います。
2位の宇野昌磨選手も、得点差から考えると優勝のチャンスは十分にあります。SPは完全復活を印象付ける演技でしたね。練習では、トリプルアクセルー4回転トーループで着氷するなど、好調を維持しています。
フリーも、おそらく大きなミスはせず、逆転優勝を狙ってくるでしょうね。
全日本フィギュア選手権2019 高橋大輔
高橋大輔選手は、この大会を最後にアイスダンスに転向します。
シングルラストの戦い、SPは65.95点で14位。全日本では自己ワーストの記録です。しかし、得点や順位以上のものを感じずにいられません。
本人も、順位や得点など、全く気にせずに、ラストを精一杯楽しもうとしているのだと思います。33歳までやっていたからの境地があるのでしょうね。
ここまで、長きにわたって男子フィギュアスケート界をけん引してきた高橋大輔。
オリンピックも含めて数々の国際大会で活躍。
右足膝の前十字靭帯と半月板を損傷するという大怪我もありました。
2014年、一度は現役を退くも、2018年に復帰を発表。
見事なスケーティングとイケメンであることから、女性ファンも多いですよね。
年齢的な衰えはあるのでしょうが、それでも21日の練習では4回転トーループを着氷させました。今日のフリーでは、得点や順位に関係なく、思う存分ラストダンスを楽しんでほしいですね。
そして、ファンに最後の雄姿をしっかりと見せつけてほしいです!
まとめ
全日本フィギュア選手権2019、優勝はSPトップの羽生結弦ではないでしょうか?
SPや練習での調子、モチベーションから考えても、大きなミスは考えられないのですが…それとも、宇野昌磨が逆転優勝で全日本4連覇を果たすのか。
そして、シングルラストの高橋大輔。目が離せませんね。
コメント