札幌で焼き鳥を食べたいなら串鳥はいかがでしょうか。
札幌駅前から郊外に至るまで串鳥はありますが、すすきので軽く飲みながら焼き鳥を食べるなら
特におすすめしたいのが串鳥本店です。
串鳥本店をおすすめする理由をまとめていますので、参考にしてください。
札幌で焼き鳥を食べたい!すすきのなら串鳥本店
札幌で焼き鳥を食べたい!でも、どこの店に行ったらよいのかわからない…というなら、ぜひおすすめしたいのが串鳥です。
串鳥はチェーン店ですので、札幌駅前をはじめ至る所に点在しています。しかし、せっかく札幌に来たのですから、北の歓楽街すすきのの雰囲気を味わいながら焼き鳥を食べてみてはどうでしょうか。
その場合、すすきの店、番外地すすきの店、南四条店、本店が対象となります。基本的に味には違いがないのですが、店の雰囲気や規模、営業時間、メニュー等で違いがあります。
個人的にイチオシが串鳥本店です。
串鳥本店おすすめの理由
開店が早い
開店が他店よりも早く、15:30~24:00となっています。15:30からビールを飲みながら焼き鳥を食べるには、串鳥なら本店しかありません。
他店は早くても16:00からです。(16:30からの店舗が多いです。ランチタイムを除く)串鳥のあと場所を移動して飲むにしても、宿泊先のホテルに戻るにしても時間に余裕が持てます。
休日は15:20頃行くと、既に数名の方が並んでいます。
こじんまりとしている
座席が22席しかありません。すべてカウンター席です。ビルの地下にあるのですが、串鳥までの通路も狭ければ、店の中も狭くてこじんまりとしています。
そこに価値を見い出すかどうかにもよりますが、店員さんとも向かい側の席のお客さんとも近い座席配置は、個人的には好きです。狭いことを考慮した作りで、入り口は左右に2か所あり、テレビはどちら側の入り口から入って座っても見やすいように2つ設置されています。
椅子に座ってるお客さんと壁の隙間は狭いので、体の大きな方は通るのが大変かもしれませんが、座ってしまえば落ち着きます。
常連客と思われる方は一人で、他の客は2~3名で来ていることが多いです。4名以上のグループは席がない可能性がありますが、一人でぶらっと入るには手頃です。女性一人でも何の気兼ねもなく入れる雰囲気です。
店員さんが2人なので(いつもかどうかがわかりません)大変そうに見えますが、だからと言って長く待たされることもなく、手頃なタイミングで注文した品が出てきます。
おいしい
店舗によってメニューに違いはありますが、基本的なものは共通ですし、店員さんの腕による違いは特に感じたことはありません。どこの串鳥でもおいしく食べることができます。串鳥本店も同様に、おいしい焼き鳥を堪能できます。
また、ジョッキーは340円、串は1本140円前後が中心です。(種類によります)で特に高くは感じません。狭い店内ですので、注文はすぐに店員さんに届きます。
番外地すすきの店のように、小綺麗でカジュアルな雰囲気はありませんが、1~2名でぶらっと寄って気兼ねなく焼き鳥を楽しむには絶好の場所です。
串鳥本店の基本情報
住所
〒064-0804
札幌市中央区南4条西3丁目3 ススキノビルB2Fすすきの駅直結
電話
011-512-2988
営業時間
15:30~24:00
定休日 12/31
まとめ
郊外も含めると札幌市内に30近くもある串鳥ですが、それぞれ立地条件、それに伴って店の雰囲気、若干のメニューや価格設定に違いがあります。
すすきのにあり、一人でも気軽には入って、安くておいしいなら串鳥本店がおすすめです。
せっかく行ったのに、あいにく席が空いていなかった…という可能性もありますが、顔を出してみてはいかがでしょうか。
コメント